JALの新サービス

日本航空(JAL)と大日本印刷が2020年6月15日から提供を始めた新たなマイレージサービス「JAL Wellness & Travel」が、マイラーの間で密かに評価を上げ始めているという話は既にお伝えしています。
そこで今回はJAL Wellness & Travelの始め方とマイルの貯め方についてお伝えします。
JAL Wellness & Travelの概要や評判については対象の記事を参照下さい。
JAL Wellness & Travel

JAL Wellness & Travelは「健康」と「旅」に焦点をあてたJALの新たな形のマイレージサービスです。
近年、健康志向が高まり、テレワークも拡大している社会の情勢を受けて、JALが大日本印刷と共同で、日常生活の中でマイルが貯まるサービスを提供するものです。
サービスは有料で、500円+税の月額利用料が発生します。
但し入会月と翌月は無料なので、お試しで利用することができます。
尚、JALのマイルを獲得するためにはJALマイレージバンク(JMB)の会員であることが必要になります。
まだJMBへの会員登録をされていない人は無料なので登録を済ませて下さいね。
入会申込み

JAL Wellness & Travelへの入会は、JAL公式サイトの専用ページから申し込むことができます。
専用ページを開いてJAL Wellness & Travel新規入会のボタンをクリック(タップ)すると、会員登録用URLを受け取るのページが開きます。
入力欄に自分のメールアドレスを入力して【受け取る】ボタンをクリック(タップ)すると、登録したアドレス宛に【JAL Wellness & Travel 会員登録のご案内】というメールが届きます。
メールに添付しているURLにアクセスしてJAL Wellness & Travelの会員登録を行ないます。
登録が必要な項目は以下の通りです。
●ニックネーム
●性別
●生年月日
●メールマガジンを受け取る、受け取らないの選択
●郵便番号
●居住地(都道府県)
です。
URLの有効期限はメールが送られてから24時間となっています
次に画面がかわって利用料金を支払うクレジットカードの登録です。
・カード番号
・カードの名義人
・有効期限
・セキュリティコード
が必要となりますので、カードを手元に用意しておきましょう。
確認して送信すると会員登録完了です。
スマートフォンアプリがほぼ必須

JAL Wellness & Travelは、基本的にはスマートフォンにアプリをインストールして利用するサービスです。
アプリを使わなくても入会はできますが、多くのサービスがアプリを通じて提供されますし、マイルを貯めていくにはアプリがほぼ必須になってきます。
その為会員登録が完了したら、次にアプリをダウンロードします。
アプリはi-Phone、Android端末共に対応しています。
Android端末はGoogle Fitアプリが必要

JAL Wellness & Travelアプリをダウンロードするとスマートフォンの歩数計測機能と連動して歩数を計測することができます。
毎日歩いてチャレンジ(目標)歩数を達成するとマイルを獲得できます。
この歩数計測機能はiPhone端末の場合はヘルスケアアプリの歩数と連動されるのですが、
Android端末の場合はGoogle Fitアプリの歩数と連動します。
ここで自分の端末にGoogle Fitアプリをインストールしていない場合は、Google Fitアプリをインストールする必要があります。
Google FitアプリはGoogle Playストアから無料で入手することができます。
JAL Wellness & Travelアプリ

Google Fitアプリがインストールできたら、今度はJAL Wellness & Travelアプリをダウンロードします。
会員登録を済ませると登録したアドレスに【JAL Wellness & Travel 会員登録完了のお知らせ】というメールが届きます。
そのメールに付いているリンクをクリック(タップ)するとダウンロードページに行くことができます。
もしくはAppストアやGoogle Playストアからも「JAL Wellness」と検索するとアプリをダウンロードすることができます。
歩いてマイルを獲得する

無事にアプリをインストールできたら、いよいよマイルを獲得に出ましょう。
アプリにログインしてくれと聞かれた時には、JALマイレージバンクのお客様番号とパスワードでログインします。
基本機能としてJAL Wellness & Travelアプリでは、毎日、毎週、毎月の歩いた歩数によってJALマイルと抽選券が貰えます。
1日の歩数でいうと、
●LEVEL 1 6,000歩で1マイルと抽選券
●LEVEL 2 8,000歩で1マイルと抽選券
●LEVEL 3 10,000歩で1マイルと抽選券
となり計3マイルが獲得できます。
獲得したマイルと抽選券は翌日に受け取ることができます。
ウィクリーチャレンジもあります

1日の歩数だけでは無く、ウィークリー単位でもマイルが獲得できます。
週間の累計歩数が50,000歩に達すると3マイル、60,000歩に達すると更に4マイルで合計7マイルを貰うことができます。
更にマンスリーのチャレンジもあるのですが、こちらは月間で10日間アプリを起動させればクリアです。
但しマイルは貰えず、獲得できるのは抽選券だけです。
毎日欠かさず1万歩以上歩いたとして1ヶ月(30日)で貰えるのは90マイル(ディリー)+28マイル(ウィークリー)で計118マイルという計算になります。
月間利用額を考えるとこれだけだと正直もの足りないですよね。
チェックインで貯める

JAL Wellness & Travelアプリでは、チェックインスポットの近くに行くことでもマイルが貰えます。
対象のチェックインスポットの近くに行って、スマートフォンの位置情報をONにするとチェックインができ、1マイルが貰えます。
2020年8月現在ではイオンや主要空港、空港の見える公園などのチェクインスポットがあります。
とは言っても現状ではチェックインスポットは近くには無いか、あっても1箇所あるかどうかという状況です。
例外的に埼玉のイオンレイクタウンには3箇所のチェックインスポットがありますが、イオンレイクタウン自体がとんでも無く広いのでスポットを回るのは容易ではありません。
これで貰えるのは1箇所につき1マイルとなると、積極的にスポットを回りに行く理由にはなりません。
抽選で貯める
マイルを貯めたいと思っている人にとって、意外にも、もっとも大きなマイル獲得のチャンスがあるのが抽選券です。
歩数クリアなどで獲得したマイルや抽選券は、獲得した翌日の午前5時以降に受け取ることができます。
アプリで【受け取る】ボタンをタップすると受け取ることができるのですが、抽選券はその時にまとめて抽選も行われます。
抽選の結果は確認できた限りでは、0マイルから50マイルまであります。
ハズレ(0マイル)は思いのほか少なく、10回に1回程度だと思います。
大半は1マイルか2マイルなのですが、大きなマイルが当たることも多く50マイルの当選も普通に期待できます。
何といっても毎日複数の抽選券を貰うチャンスがあるので、しっかり抽選券を貰っていけば確実にマイルが積み上がってくるのです。
まとめ

この様に、毎日歩いてマイルと抽選券を貰いながら、抽選で更に大きなマイルを貯めるというのがJAL Wellness & Travelでの基本的なマイルの貯め方になります。
まだサービス提供から間もないので、抽選についてはJALがマイルの大盤振る舞いをしている可能性はありますが、かなりマイルが貰えることは確かです。
マイレージサービス以外にもオーディオブックが楽しめたり、ヨガスタジオやスポーツクラブ「ルネサンス」などでも相当にお得な優待特典があったりするのでこちらも魅力です。
アプリの評価が4.6(Google Playストア2020.8.時点)と非常に高いことも納得が行きます。
マイルに絞って考えても、日々ランニングなどをされている人はもちろんですが、日頃余り運動ができていない人にも、運動をする1つのモチベーションとして利用するには充分に魅力的なサービスだと思います。
それで健康も維持できればお得なことこの上ないですよね。
上手に利用してマイルと健康を手に入れて下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント